本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボール盤加工による穴位置)

ボール盤加工による穴位置

2023/10/15 17:23

このQ&Aのポイント
  • 弊社では、旋盤加工後、ボール盤での穴加工を主に行っています。
  • リピート品やある程度個数のまとまった製品は他のフライス加工屋さんに協力して頂いて穴あけ治具等を製作して加工しています。
  • 個数の少ないものに関しては主に社内でハイトゲージ、コンパス等を利用してけがき、ポンチを打って加工しています。ただ、けがき作業、特にポンチ打ち作業が時に上手く行かず失敗する事があります。そこで、簡易的な位置決めポンチを打てる治具の様な物はあるのでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

ボール盤加工による穴位置

2007/03/31 23:46

弊社では、旋盤加工後、ボール盤での穴加工を主に行っているのですが、

リピート品やある程度個数のまとまった製品は他のフライス加工屋さんに協力して頂いて穴あけ治具等を製作して加工しています。

個数の少ないものに関しては主に社内でハイトゲージ、コンパス等を利用してけがき、ポンチを打って加工しています。

ただ、けがき作業、特にポンチ打ち作業が時に上手く行かず失敗する事があります。

そこで、簡易的な位置決めポンチを打てる治具の様な物はあるのでしょうか。

回答 (10件中 1~5件目)

2007/07/27 15:02
回答No.10

ケガキ→ポンチ→モミ付け→ボール盤加工は、若い頃に経験があります
どの工程にも、位置ずれの可能性があります
正確な位置に加工するには、手間が掛かります
難しいものですね

仕事と言う意味で考えなおしてみますと、方法、手段を検討してみることも良いかもしれません
提案ですが、モミツケ機とかポインターと言う省力機械が有ります
更にドリル加工までを一貫加工する機械もあります
省力装置を使えば、ケガキ作業の1/5以下の時間で加工できます
ボール盤による穴加工の月間仕事量が、
50時間以上あるなら、省力機を検討する価値があると考えます
参考にしてみてください

お礼

2007/07/27 16:08

古い質問にも関わらず、回答をいただきありがとうございます。

早速、参考のURLを調べさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/04/03 16:03
回答No.9

どもども。
FUKUZOさんの回答を、横から補足します。
>照準付きのレンズ付きのポンチ
"オプティカルセンターポンチ"で検索してみて下さい。
今、市場に在るのは、カナダ製の物で、5000円~13000円くらいです。
二足歩行ロボットや、マイクロマウスを作られてる方が、良く使われています。

お礼

2007/04/09 10:15

回答ありがとうございました。
早速調べて見ます。

質問者
2007/04/02 20:34
回答No.8

私の会社では、製作個数が少ない場合は、CADで穴位置を作図したものをプロッタでフィルムに出力し、品物の上にかぶせてオートポンチを打っています。
プロッタはMUTOHのXC800を使っています。
カッティングもできるので、品物の形に切り取って、必要なら中心線なども出力しておき、位置合わせをしています。

紙よりフィルムのほうが伸び縮みしません。
また、ローラー式の紙送りだとずれるので、スプロケット式のほうが精度がよいです。
ただし、フィルムを合わせる際の誤差もあるので、穴位置の精度が厳しい場合は使えないかもしれません。

プロッタ自身がかなり高価ですが、使用頻度が高いのであれば、治具を製作するより、はるかに安く手間をかけずにできます。

お礼

2007/04/09 10:17

回答ありがとうございました。

確かに、それも一つのやり方ですね。
物によって有効な時もありそうです。

質問者
2007/04/02 14:20
回答No.7

ポンチの打ち方
1.交差したケガキ線付近にポンチの先端をあてがう
2.交差した方向に徐々にずらす
3.交差した所になると抵抗が変わる はまり込む感じ
4.いきなり100%で打つのでなく30%くらいで打つ
5.なれないうちはポンチを一端外し ケガキ線とポンチ跡のズレ有無を確認する
6.確認後100%で打つ
なれれば5~6は一連の動作でok

簡易ケガキテンプレート
精度がたいしたこと無ければ(バカ穴程度)ブリキ板0.3~0.6tを用いれば
簡単に作ることが出来ます
コツは切断ははさみで切るのではなく(はさみだと反ります) とぎすました
ケガキ針とケガキ用のコンパスで 同じ所を何度かなぞれば切れます
使い方は基準面にマグネットを当て簡易ケガキテンプレートを乗せ
ズレ防止にプレートをマグネットで何カ所か固定します
プレートに開けた穴にポンチを当て打ちます
100%で打つとプレートがずれたり痛んだりしますので30%位で打って
外した後に100%で打って下さい

お礼

2007/04/09 10:19

回答ありがとうございました。

ポンチの打ち方、参考に練習してみます。

質問者
2007/04/02 10:07
回答No.6

超硬チップ付自動ポンチ
http://www.monotaro.com/p/0245/1224/

100円ショップでもたまに見かけます

ハンマーでドカッと叩くのではなく
内部ハンマーでコンと叩くので、あまりずれません


ポンチ穴は小さいのですが、あまりずれません

お礼

2007/04/09 10:19

回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。